佐賀の出版元 出門堂 | 2008年07月08日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2008年07月08日

「子供は大人が思うとっほど柔(ヤワ)やなか」

小山内富子著『「にゃーごとあろう」父の後ろ姿』の中には、すてきな言葉がたくさんあります。そのうちの一つ、少女の父親が持論としていたものです。

子供にゃ難しかけんちうて漢字ば教えんたあ、間違うとったい。教えられんやった子にとっちゃ、習いそこない損になる。子供は大人が思うとっほど柔やなか
(同書「ピンクの雨」より)

昭和初期の父の言葉を、娘の回想によって記された本です。
易しいものがもてはやされる昨今、深く考えさせられるひとことです。
(A子)

 


Posted by 出門堂 at 10:08 | Comments(0) | 今日のひとこと