佐賀の出版元 出門堂
2008年08月10日
佐賀の淡水魚(カワムツ)
佐賀東部の川でつかまえたカワムツ。
ヌマムツは顎のあたりに赤いブツブツがありますが、それ以外はそっくりです。
わたしがアミをしかけるポイントには両方が生息しており、
15センチほどのヌマムツと10センチのカワムツが同時にアミにかかったこともあります。

近日ヌマムツの写真も掲載します。
(X)
ヌマムツは顎のあたりに赤いブツブツがありますが、それ以外はそっくりです。
わたしがアミをしかけるポイントには両方が生息しており、
15センチほどのヌマムツと10センチのカワムツが同時にアミにかかったこともあります。
近日ヌマムツの写真も掲載します。
(X)
Posted by 出門堂 at 10:00 | Comments(1)
| 取材日記
この記事へのコメント
こんにちは徳島洋二郎ですd(^_^o)
僕も佐賀県在住で魚釣りが大好きで
佐賀県の川や池でよく釣りを
しています(*^^*)
オヤニラミをあまり見なくなった
気がします!
僕も佐賀県在住で魚釣りが大好きで
佐賀県の川や池でよく釣りを
しています(*^^*)
オヤニラミをあまり見なくなった
気がします!
Posted by 徳島洋二郎 at 2013年08月09日 20:59