佐賀の出版元 出門堂

2008年04月05日

枝吉神陽が会った人々4 十文字栗軒

前々回からの諸国遊行のメンバーの一人、十文字栗軒は経歴が詳しくわかりません。
「涌谷町の文化財/涌谷伊達家歴代の邑主」
http://www.palette.furukawa.miyagi.jp/wakuya/bunzai.pdf
の中の⑮亘理胤元の項に、
……涌谷は十文字栗軒を中心として仙台藩の中でも勤王派として活躍した。……
とあるくらいしか、現在見つけられていません。
胤元によって甥の十文字秀雄とともに北海道に新天地を探索に遣わされたことが、
涌谷伊達家のHP
http://members.jcom.home.ne.jp/2131535101/datetanemoto.html
に記されています。
北海道立文書館編『十文字家文書』があるそうですが、未見です。
栗軒についてご存じの方ご教示下さい。




同じカテゴリー(枝吉神陽が出会った人々)の記事
 枝吉神陽が会った人々7 玉蟲拙斎 (2008-06-02 10:00)
 枝吉神陽が会った人々6 五十嵐三省 (2008-05-04 09:00)
 枝吉神陽が会った人々5 安藤伯恕 (2008-04-15 10:00)
 枝吉神陽が会った人々3 藤森弘庵 (2008-03-31 10:00)
 枝吉神陽が会った人々2 菅野白華 (2008-03-26 09:00)
 枝吉神陽が会った人々1 古賀侗庵 (2008-03-19 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。