佐賀の出版元 出門堂

2008年07月15日

「おもやい」精神養って(佐賀新聞)

佐賀新聞(2008年7月9日)に「40周年でオリジナル絵本 神埼ライオンズクラブ」という記事が掲載されました。

 神埼市の神埼ライオンズクラブ(吉原俊樹会長)が40周年記念事業の取り組みとしてオリジナルの絵本「おもやい どがしこでん」を作製した。自然の恵みをみんなで共有する物語で、3000冊を印刷、市内の小学校や幼稚園、保育園に贈呈する。

と、この本の制作の背景が紹介されています。また、

読者は4歳児から小学低学年が対象で、「おもやい」精神をテーマにした。「どがしこでん」という何でも独り占めしようとする生き物が、自然などを共有することの大切さを学ぶという内容になっている。

と評されています。
付け加えますが、他方では、
「これは、大人のための絵本では?」(「佐賀・神埼・吉野ヶ里だより」)
http://shi113113k.sagafan.jp/e32236.html
というコメントもいただいています。
たいへんうれしいことです。

記事の末尾は、

 吉原会長は「分かち合うことの大切さを学ぶ作品。親と子の対話のきっかけとなれば」と話す。

と締めくくられています。
おもやいどがしこでん』、ぜひご一読を。

(A子)



同じカテゴリー(今日のおすすめ)の記事画像
イトモロコ(佐賀の淡水魚)
オイカワの雄
光の雨(花火)
人と人とのつながり
☆新刊のお知らせです☆
同じカテゴリー(今日のおすすめ)の記事
 西郷隆盛と副島種臣 (2008-12-08 12:00)
 「よみかき論語」を出版します (2008-11-20 11:00)
 イトモロコ(佐賀の淡水魚) (2008-09-05 10:30)
 オイカワの雄 (2008-09-02 10:30)
 帰省 (2008-08-13 17:49)
 光の雨(花火) (2008-08-05 11:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。